SSブログ

自宅PCの調子が悪い。 [ITとかネットメディアとかblogとか]

Wチューナ・キャプチャボードを2枚挿しているけど、そのうち1枚をまたもや認識しなくなった。 (デバイスマネージャからはマルチメディアコントローラと認識) 買った当初もそんな症状になったけど、何度か再起動しているうちに認識してくれたんだが...と思って再起動を繰り返して いるうちに気づいた。 

電源投入直後の BIOS 画面で、IRQ の割り当てが出来てないようだ。 NA って表示されてる。 幸いにも生きている1枚で当面はしのぐことが出来るので、週末にゆっくりと対処することにした。

...と、思いきや。 今度は巨大ファイル(っても 1GB 弱だけど)を内蔵HDD→外付けUSB-HDD へコピーすると途中でハングアップする。

内蔵HDDに対して、まず chkdsk /f を実行し、更にディスクエラーもチェックした。 ここまではエラー通知なし。 次に外付けUSB-HDDに対して chkdsk /f 。 コピー途中で強制電源断したので、ファイルの残骸を検出&解放した。 念の為に再起動してからディスクエラーのチェックを実行。

250GB HDD なので時間がかかっているだけなのか、それとも止まっているのか判らない状況にw

イベントビューワにはディスク関係のエラーは記録されていないけど、なんだか怖いので新しい USB-HDD を買ってこようと思う。どうせ空容量が気になり始めた事だし。

memtest もやっておいたほうがいいのかな
...という話しが実は昨日の話し。 昨晩中に blog に書こうとしたけども、用事が出来て断念したのだな。

そんな訳で、外付けの USB-HDD を買ってきたのでございます。 今度は 500GB ディスク。 実売価格で 2万円を切っていたので即決。

現在、NTFS へフォーマット中。 フォーマットが終わったら、調子が悪い(かもしれない)250GB HDD のディスクエラーをもう一度チェックして、それから全コピーしよう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。