SSブログ

開発環境の仮想化 [ITとかネットメディアとかblogとか]

ソフトウェア開発な仕事をやっているのだけど。

うちの職場でも、環境を仮想化しようという話は1年くらい前から出ていて、検討もしていた。

うちは管理やその他諸々の都合により顧客・プロジェクト単位にサーバ機を持ってたりするのでサーバ台数はそれなりにあるのだけど、リリースして改修・保守フェーズに入ると稼働率ががっくり落ちるのだ。 しかし、ミドルウェアのバージョンや扱うデータ量の関係で(今は更にセキュリティの事情も加わって)サーバを兼用できなくて、眠っているサーバがともかく多いのだ。

そういう状況だと高性能なサーバの上で仮想化してまとめてしまえば、何かと利点も出てくると考えられる...のだけど、みんな忙しくて話が進まないw VMware Server(ESX Server ではなくて旧 GSX Server)でさっくりやれないかと思っていたのだけど、まぁ数十GB 単位のデータを持っているサーバも多いからそう簡単にはまとめられないか。

ところで仮想化といえばようやく RC が出たらしい Microsoft Server 2008 の Viridian。 あれは、ペアレントパーティションで実行する管理用OS の実行状態はチャイルドパーティション側にはどの程度の影響がでるものなのだろうか? チャイルドパーティション側の処理でデバイスへのアクセスが発生した場合はペアレントパーティションで動作しているデバイスドライバが代理で物理デバイスへタッチする仕組みだったと思うので、例えばペアレントパーティションの再起動が必要な場面ではチャイルド側も道連れなのかな。

Xen だとどうなのだろう? Xen だとサーバマシンの再起動が必要になったとしても、Live migration で別サーバ機へ移動すれば回避も可能なのだろう。

VMware ESX Server は、VMware ESX Server 3 までは必要だった Red Hat Enterprise Linux ベースの管理用サービスコンソールOS が VMware ESX Server 3i では無くなるって話だから、ハイパーバイザ上にある実 OS のしがらみが減るのだろうな...

まぁ、いずれにせよ費用はかけられないので職場では VMware Server(旧 GSX Server)か Microsoft Virtual Server を使うと思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。