SSブログ
メカとか科学とか学問とか ブログトップ
- | 次の10件

早く帰ってこい、小惑星探査機「はやぶさ」 [メカとか科学とか学問とか]

宇宙航空研究開発機構 JAXA小惑星探査機「はやぶさ」に関連した、/.-j ストーリー。 今月に入ってから動きが慌しいので、後でちゃんと読み直しておく。


小惑星探査機「はやぶさ」について

JAXA :
はやぶさプロジェクト , はやぶさ , 今日の「はやぶさ」 , ニュース&トピックス
松浦晋也氏の blog
ノンフィクション・ライター。宇宙作家クラブ会員。直接の関係者以外では、「イトカワ」と「はやぶさ」にもっとも詳しいかもしれない人。関係者と報道との質疑も詳しく紹介されています。
UNIVERSE>特集:小惑星探査機「はやぶさ」
AstroArts :
【特集】小惑星探査機「はやぶさ」 , 天文ニュース
小惑星探査機はやぶさ勝手に応援ページ
Yahoo!J : サイエンストピックス - ヘッドライン
Wikipedia : はやぶさ

/.-Jストーリー


天才でも理解できない [メカとか科学とか学問とか]

また、優れたユーモアのセンスの持ち主としても知られるHawkingは、この日の講演のなかでも再々にわたってそのセンスを発揮。同氏は、自己紹介の際にあるエピソードを披露した。先ごろ行われたテレビ番組「Larry King Live」でのインタビューのなかで、「宇宙について理解していないことが何かあるか」と尋ねられた同氏は「女性」と応えたと語った。

「宇宙最大の謎は女性」--S・ホーキング教授が講演 - CNET Japan

中国方面の医学では人体を小宇宙とみなす考えがあったりしますが、上の話はそういう話とは違う話で。 もちろん体内の小宇宙(コスモ)を爆発させて「鳳翼天翔っ!」というものとも違います。

まぁ、きっと人類永遠のテーマなのでしょう。

...女性にとっては、男性は単純な生き物なのだろうか。


謎の微生物ハテナ [メカとか科学とか学問とか]

なんだか SFチック」と思ったけど、細胞内に葉緑素を持たないヤツはその先どうなるんだろう?

この微生物は体内に藻を持ちもともとは緑色。細胞分裂して二つに分かれると、一方は藻を受け継ぎ緑色になるが、もう一方は受け継がず無色の細胞になるという特異な性質を持つことが分かった。

 無色の細胞は口のような器官が発達して藻を与えると食べることも確認した。

もしも「藻を食ってもずっと動物タイプのまま」で「動物タイプも分裂し、双方とも動物タイプのまま」だったりすると、動物タイプばかり増えてしまうと思うのだけど。 植物タイプの数も増えないし。

誰かハテナに聞いとくれw


こういう事らしい。

続きを読む


実験車輛弐號機・殺人君@雅屋さん [メカとか科学とか学問とか]

実物系というか自作系というか、メカならばこれも忘れられない。

白井内燃機工業の雅屋さんのサイト。

「実験車輛弐號機・殺人君」

電気が切れちゃえば全ては電子の彼方に消えてしまうようなソフトウェア開発という仕事をしている身としては、こういうリアルな構造物を製作する人にちょっとした憧れが。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤いヤツと鉄の地肌のヤツ [メカとか科学とか学問とか]

あの赤いヤツ売りに出された。

エンジンで動いて手から炎がでる..といっても関節部分の外骨格が心もとなくて、ちょっと寂しい。 前腕部を含めて手が長い点は、どこか作業ロボットをイメージさせる。
しかしこの大きさだと、私の感覚ではパワードスーツというよりも搭乗ロボットかなぁ...

続きを読む


- | 次の10件 メカとか科学とか学問とか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。